- ページ位置情報
 - 
- ホーム
 - 商品紹介&メニュー紹介
 - 商品一覧全て > ドレッシング >
 - トマト用ドレッシングA 1L
 
 
トマト用ドレッシングA 1L
酸味のあるトマトなど、野菜の味を引き立てる甘めで万人受けするドレッシングです。玉ねぎの具材感とブラックペッパーが味のアクセントになっているのがポイントです。サラダにはもちろんのこと、ソースとしてお使いいただくとさっぱりとした味に仕上がります。
| 内容量 | 1L | 
|---|---|
| ケース入数 | 15本 | 
| 賞味期限 | 要冷蔵3ヶ月 | 

- ポッサムトマト
 - トマトをまるごと使ったインパクトのあるメニューです。トマトの中身をくりぬいて鶏ささみやキムチをマヨネーズで和えたものを入れています。トマトの中から何が出てくるか想像しながら、楽しめる一品です。
 
トマト用ドレッシングA 1Lを使ったアレンジメニュー

- チキンソテー マリネ風
 - 皮をカリカリに焼いた鶏肉にたっぷり野菜をのせて、色鮮やかな一品に仕上げました。甘めのドレッシングが素材の味を引き立てます。
 

- イカと野菜の冷製パスタ
 - イカ・トマト・グリーンアスパラをつかって色鮮やかな冷製パスタを作りました。トマト用ドレッシングAに油が入っているのでパスタに和えると麺どうしがひっつきにくくなります。
 

- えびとトマトのスイートオイル煮
 - にんにくととうがらしで味にアクセントをつけ、オイル煮を作りました。ほんのりピンク色のドレッシングなので、見た目も鮮やかに仕上がります。やさしい甘さでワインによく合い、女性にも好まれる一品です。
 

- タコとオリーブのマリネ
 - タコやオリーブ、トマトなど女性が好きなイタリア風の具材でマリネを作りました。甘味とブラックペッパーのアクセントがあるトマト用ドレッシングAはお好みの具材を和えていただくだけで食材同士の味を上手く調和させ、美味しく仕上がります。
 

- 鶏のたたきと八朔のカルパッチョ
 - 甘酸っぱいドレッシングでいただく、女性うけをねらった一品です。
トマト用ドレッシングAを使うことで、八朔などの果物も料理に調和させることができます。 

- サラダ風手毬寿司
 - 小さく刻んだ野菜とトマト用ドレッシングAを混ぜ込んで作った寿司飯で、見た目もかわいい手毬寿司を作りました。一口サイズで女性も食べやすいメニューです。
 

- さんまのタプナードロール焼き
 - トマト用ドレッシングAとブラックオリーブ、アンチョビ、にんにくなどでタプナードソースを作りました。甘酸っぱいトマト用ドレッシングAがソースをまとまりよく仕上げてくれます。タプナードソースは肉や魚にもよく合うので、様々な料理にご使用頂けます。
 

- 春キャベツのライスサラダ
 - 雑穀米ときゅうり・パプリカ・生ハムなどをあらめのみじん切りにしてトマト用ドレッシングAで和えたライスサラダを、下ゆでしたキャベツで包むことでまるごとキャベツのような見た目が可愛らしいライスサラダができます。見た目が華やかなのでフォトジェニックメニューとしてもオススメです。
 

- 秋なすときのこのジンジャーマリネ
 - トマト用ドレッシングAの甘みのあるまろやかな酸味と、ガリのツンとした酸味のバランスが絶妙です。和風な食材をワインにも合う味に仕上げた、前菜にぴったりな一品です。
 

